最新のコメント
最新の記事
よく行くサイト
* 私のもう一つのブログ
2011年から作り始めた週末ガーデンの記録です 薔薇の咲く小さな庭を造る - 薔薇の香り - フレグランスワールド - Mueri's Home - 幸手市(さってし)権現堂桜堤の花見ガイド - ゆるやかな時間 - Rose Farm KEIJI - Peter Beals Roses - David Austin Roses - Help Me Find - Piece of Eden - Garden Photo World - Rose Notes フォロー中のブログ
薔薇っていいね。 猫とたたずむ時間 a t... ちわわとまったり バラの咲く季節に 匂いのいい花束。ANNEXE。 My Favorite ... Doriのお気に入り イタリア・絵に描ける珠玉... 樹々と小鳥とティータイム Galettes and... 手軽で簡単絞り染め バラと遊ぶ庭 パフnaガーデン* A Taste of T... 薔薇が咲く小さな庭を造る 南イタリアのお菓子たち カテゴリ
薔薇-roses Ambridge Rose Barbara Austin Bolero Charles Rennie Macki Claire Austin Constance Spry Cottage Rose Cymbeline Evelyn Glamis Castle Gentle Hermione Duchess d'Angouleme La Reine Victoria Mme. Louis Leveque Mme. Joseph Schwartz Mme. Zoetmans Queen of Sweden Scepter'd Isle Sharifa Asma The Reeve Windermere Harlow Carr Maid Maion お庭めぐり 庭仕事 Travel その他 以前の記事
2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 08月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 最新のトラックバック
検索
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1 2005年 06月 19日
鎌倉まで足を伸ばしてあじさいを見てきました。
このお寺は訪れる人も少なくひっそりとしたたたずまいが お気に入りです。あじさいはちょうど今が見ごろでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうちょさんを追いかけて手をのばすむすめ... ![]() きれいな薔薇が咲いていました...ブルームーンかな? ![]() おまけ。家の玄関先のアナベル ![]() ご近所のあじさい ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-19 23:53
| お庭めぐり
2005年 06月 12日
昨年帰省した時に立ち寄ってファンになった花の庭があるティールーム 草花と様々なグリーンがきれいでした デックの前の植え込みとフェンスの足元。小さめに仕立てたアンジェラと ブルーとピンクのビスカリアとニゲラ。ビスカリアとニゲラも優しげで自然な姿が大好きなお花です。 ![]() このベンチに娘を座らせて写真を撮ろうとしたのですが、もう全然 じっとしていてくれなくて大変でした(^^;) ここのお庭はこのような小道をたくさん作っているので庭に奥行きが出て この先は何があるのかな?とわくわくしてきます。 ![]() 小さな池の周りは様々なグリーンが美しく生い茂っていました。奥の背の高い植物は タチアオイかな? ![]() ![]() ![]() イベリスがきれいでした ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-12 20:50
| お庭めぐり
2005年 06月 11日
和室の前にあるデックから見れるところに父が手製のパーゴラを立てていました。
右奥の柱の足元には大株のパット・オースチン、その手前はバレリーナ。 ![]() このアスチルベとホスタのコーナーも今回のお気に入りでした(^^) シモツケももうすぐ咲き出しそうできれいな葉っぱがたくさん出ていました。 奥の白い花はカルミア、左側にちらっと見えるグラハム・トーマスは 鉢植え、右はシャルルドミル、今年は株に元気がなくてあまりたくさん咲いていませんでした。 ![]() やっぱり大好きなコンスタンス・スプライ。当然家のベランダのお花より立派な お花が咲いてました(^^;) ![]() デックから見た様子。正面のパーゴラにクレマチスビチセラ系が元気いっぱいに つたって咲いてました。 ![]() 秋に私が種をばら撒きしておいたコーンフラワー ![]() シュロップ・シャー・ラス 大輪の梅の花のよう ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-11 20:41
| お庭めぐり
2005年 06月 11日
週末に久しぶりに実家に帰りました。あちらは今が薔薇の盛り。
なのになのに、カメラを忘れてしまいました(涙) いつも使っているカメラにはマクロレンズがついています。 今回は普通のデジカメで撮ったので引き気味のスナップ写真ばかりになってしまいましたが せっかくなので記録のためにアップします。 母の庭はもともとは単なる和風の庭でしたが、何年か前に 病気の治療のために入院した時期があって私が薔薇を 何株かプレゼントしたのがきっかけで今は両親ともに 薔薇に夢中です。 特に家の塀に垂れ下がるように咲いている Mme. Plantierとコンスタンススプライが私も母も 一番気に入っています。 アーチに這っているのはERのルチェッタとマダムイザックプレール 右奥のラティスはグラハムトーマス ![]() アスチルベとホスタがきれいでした。 ![]() 向かって左奥のマダム・アルフレッド・キャエリエールはほとんど終わっていました。 正面左からコンスタンス・スプライ、ハニーサックル、マダム・プランティエ、 グラハム・トーマス、右端のクレマチス・モンタナもほとんど終わっていました。 ![]() Mme. PlantierとGraham Thomas ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-11 20:25
| お庭めぐり
2005年 06月 08日
もう何年前になるでしょうか。園芸を始めた年に夢中になって ながめたハーブの図鑑。その中にあるペレニアルフラックス(宿根アマ) に憧れて種を播きました。 種まきをした次の次の年だったかな?初めて出会った お花の色は思ったとおりのグレーを帯びたブルーでとても 感激したのを覚えています。フラックスの種類には1年草のものもあって もう少し春まだ早い時期に咲き出してあっという間に花期が終わっていく感じです。 (我が家の一年草フラックスは今丸い種ができています(^^)花びらの形や背丈など微妙に 違っていてどちらも大好きな植物なのですが、多年草のフラックスは 花期が長い!のが嬉しいです。この株ももう1ヶ月以上になるでしょうか? 今でもたくさん咲いて毎朝私を迎えてくれます。 ![]() 今年咲いたラークスパーの中で一番のお気に入り。美しいブルーの縁取り。 (6月6日撮影) ![]() ハニーサックルも咲き出しました。 (6月6日撮影) ![]() 娘が喜んで食べてます(^^;)ジューンベリーの実 ![]() なかなか大きくならないのですがかわいい実と葉の色が大好きな薔薇 Rosa Glauca ![]() *追記 薔薇の施肥 球根の堀上 をしました。球根類は実家の母にあげる予定です ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-08 06:41
| お庭めぐり
2005年 06月 05日
ばら園を後にして最後におともだちのお庭へ。 薔薇の季節が終わったお庭は初夏の草花がそよそよと 風にそよぐように咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 青や紫のお花たちが夕日に輝いていました。 ![]() 他にもこぼれ種等で咲く優しい草花や色づきはじめた紫陽花、 苔やアマドコロなど和の植物などが調和して まるでそこだけ別の空気が流れているよう。 最初寝ていた娘もお目覚めの後は嬉しそうに歩き回って お庭のワイルドストロベリーを いただいたり(笑)とても楽しかったようです。 今年は4月と今回と実際にお邪魔してそれぞれの時期の表情を 見せていただけてとても嬉しかったです。また機会があったら ぜひ立ち寄らせていただきたいです(^^) ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-05 23:45
| お庭めぐり
2005年 06月 05日
☆続きです☆
つる薔薇以外ではこの3種類がやっぱり大好きなのです。 今回もぱっと目を惹かれました。 Charles Rennie Mackintosh ![]() Ambridge Rose ![]() Gramis Castle 今年は絶対迎える!と心に決めました。アプリコットホワイトに 輝くお花にうっとり。 ![]() このお花も大好き Sweet Juliet ![]() Alba Semi Plena この薔薇もお庭が持てたら迎えたい薔薇です。 ![]() *今後欲しい薔薇* Gramis CastleとAmbridge Rose Ambridgeは家の横の植え込みにあるのですが、 やっぱりベランダでも咲いて欲しくて。 グラミスは毎年欲しいと思いながらなかなか実現しなかったので 今年こそは。 Alba Semi Plena 場所に余裕があったら お庭が持てたら欲しい薔薇 Kew Rambler Kifts Gate, Bobby James, Dupontii, Wedding Dayあるいは 画像を載せたThaliaなど白のつる薔薇。 ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-05 23:15
| お庭めぐり
2005年 06月 05日
家族全員ようやく風邪もなおって元気になったこの週末。
念のため金曜まで娘の様子を見てから宿を予約して 1泊でのんびりお花めぐりの小旅行に出かけました。 土曜日は午後に出発してお宿でのんびり。 日曜は朝からドライブしてあちこち立ち寄りながら家に 戻ってきました。 まずは下田公園のあじさい祭りへ。 まだあじさいは色づき始めたばかりでしたが、 しっとりした緑が美しい。城山公園という別名の通り、 かつてはお城があった小高い山にあじさいが群生していて 満開時はさぞ見事だと思います。来年は盛りの時期に来てみたいな(^^) 駐車場から公園まで渡し舟で渡るのもちょっと楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() その後バガデル公園へ。 園内はまさに薔薇が満開!ここはとにかく敷地が広くて種類ごとの薔薇が 間隔をしっかりとって植えられています。お手入れも行き届いていて 病気ひとつない大輪の薔薇たちに毎回圧倒されます。割と小さく仕立てている ようでつる薔薇以外は大体背丈は低く咲かせているようです。 ここでのお目当てはつる薔薇たち!制約の多いベランダガーデンでは 育てられない品種や花付きを見るのがとても楽しかったです。 終わりかけのものもありましたが バーゴラ(トンネル?)やピラーに仕立てたつる薔薇たちを満喫してきました。 ゴージャスなつる薔薇。Nahema フルーツのような強い香りがします。 ![]() Veilchenblau お友達もとてもきれいに咲かせていて気になっていましたがやっぱり 退色の具合がとてもきれい。 ![]() New Dawn 『イリスの庭』でも象徴のように咲いているニュードーン。ちょうど盛り でした。柔らかいピンクの霞ような空気が漂っていました。 ![]() Thalia こういう薔薇は大好きです。見事なピラー仕立てで満開でした。 ブーケのようなお花のつき方にうっとり。 ![]() Francois Juranville 思っていたよりも中輪でひらひらした花びらと透明感のあるピンクが とてもきれい。 ![]() Kew Rambler いちごの花のような愛らしさ。お庭を持つ日が来たら育てたい 薔薇の1つです。 ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-05 22:51
| お庭めぐり
2005年 06月 01日
なかなか気温が上がらなかった今年の春でしたが 気がつけばすっかり初夏の陽気。雨の日も増えてきて梅雨の季節の 近づきを感じるようになってきました。 我が家の薔薇の季節もそろそろ終盤... 毎年楽しみに楽しみにしているこの季節、特に冬にお手入れを して望んだのは2年ぶり...ということで今年は特に楽しみに していたのでいつも以上に寂しいです。 でも入梅前のこの時期はホスタや紫陽花の葉がしっとりつややかで とてもきれい。 薔薇はポリアンサや遅咲きのつる薔薇、それに名残のお花がちらほら、 初夏の草花たちはまだまだがんばる中にクレマチスも咲き始めて...と しっとりした空気が大好きな時期でもあります(^^) 今日はとてもよいお天気で朝もやの中植物たちが輝いていました。 ![]() クレマチスは薔薇以上に放任&お手入れ不足なのですが丈夫な ものが毎年咲いてくれます。これはニオベかな? ![]() ビチセラ・ロゼア(たぶん) ![]() 大好きなゲラニウム'Splish Splash'。苗で求めたものと種から育てたものと2株あったはずなのですが、気がついたらこの1株だけになっていました。 ![]() 先日駒場ばら園さんで求めた薔薇。Little White Pet つる薔薇のFelicite et Perpetue/フェリシテ・エ・ペルペチュの枝代わりだそうです。 スプリッシュスプラッシュの隣においておいたら仲良く咲き出しました。 ![]() ![]() おともだちが種から育てた苗をいただきました。 バーバスカム。ジギタリスよりも大きくなりにくく、毎年咲いてくれる ベランダでも育てやすい素敵な植物です。 ![]() 名残のラ・レーヌ・ビクトリア ![]() バレリーナ ![]() ■
[PR]
▲
by yuko_miu2003
| 2005-06-01 20:44
| 薔薇-roses
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||